月例ICUサークル応援してきました。
数名の4年生はこの春卒業し就職へ
今回が最後の練習になりました。
卒業しても練習においで!と言っておきました。が、社会人1年目は何かと忙しいでしょうね。。
自分自身の社会人1年生は遠い記憶ですが、いい先輩方にご指導いただきました。
いろんな人と出会い、いろんな事を吸収し失敗や挫折を繰り返して成長して行くんでしょうね。
卒業生とまたどこかでバッタリ出会える時を楽しみにしておこう。
先日お客様にご注文頂きました。
PRO STAFF 97 V14めっちゃかっこいいラケットです。
315gなので自分には扱える重さではありませんが。。。
ガットを張って軽く振ってみたんですが、めちゃくちゃ振り抜きがいいです。
眺めてるだけでも満足する一品ですね(^^♪
大事にしてあげてください。
お買い上げありがとうございます。
人は変わる。。。
こうも人って変わるもんですね??笑
実家で自分の部屋引き出しに大事に残してありました。
親にとって「いくつになっても子供は子供」と昔よく言われました。
やっぱりおっさんはおっさんでしかないようですね(;^ω^)
1年に1度の実家への帰省。
親の元気な顔を見れたのでまた1年頑張れそうです(^^♪
先日ICUに年内最後のサークル応援に行ってきました🎾
今年の6月から無償でICUのサークル応援を月1回のペースで開催。
きっかけは当時のサークル部長がお店に来店してくれて「僕たちICUテニスサークルのサポートをして頂けませんか?」と交渉に来ました。
正直なところ競合他社のテニスショップさんと値引き競争したところで個人経営の弱小テニスショップが勝ることはありません(;^_^A
ですが、突然交渉に来た部長の努力を無駄にはしたくなく私から「ICUのサークルメンバーは全員会員価格での用品提供と月一回の無料レッスン」として応援させて頂くことで交渉成立しました。
あれから6ヶ月毎月学生たちと楽しく時間を過ごさせて頂いております(^^♪
個人経営なので大きなことは出来ません。。。ですが、私を頼ってくれるプレーヤーが一人でも居るのであれば出来る限りの努力はしたいと思ってます。
武蔵野市周辺の三鷹、西東京市、小金井市、小平市、調布市、府中市のほんの一部ですがテニスステーション武蔵野が皆様のお役に立てれるなら幸いですね(^^)